平成31年度の入学者選抜は次のように実施いたします。
(記入例)
平成30年度○○市理科研究大会最優秀賞(音の聞こえ方について)
英語検定準2級(平成28年度取得)(日本英語検定協会)
一般推薦では、当日50分でA3判1枚の紙の片面に、自分が発表したい内容を書きます。書式については自由です。資料の持ち込みはできません。
テーマを「中学校の授業や課外活動または日常の生活などにおいて、興味関心を持ったこと」から一つ選び、タイトルをつけたプレゼンテーションシートを作成してください。
中学校で学んだこと、校外で学習したことなど自由に書いてください。その際、大見出し、小見出し等をつけるなどの見やすくする工夫をしてください。また、絵、表などを作成してもかまいません。
使用できる筆記具は本校が用意した物のみです。具体的には、用紙(A3)1枚と、鉛筆(赤・黒)・消しゴム・直線定規・マーカー(赤・黒)等です。
数学で調べたこと、理科で実験したこと、体育やスポーツの技術の研究
部活動を通して学んだこと、生徒会活動・学級活動で行ったこと
校外のボランティア活動で行ったこと、校外のスポーツクラブの経験
プレゼンテーションは個人で行います。作成したプレゼンテーションシートをもとに3分以内で行います。
プレゼンテーションを行う上での注意点
発表後、内容等についての質問が行われます。
※ 文化・スポーツ等特別推薦のプレゼンテーションに関しては直接お問い合わせください。
本校の「推薦に基づく選抜」で不合格になったときでも、「学力検査に基づく選抜」において、本校に出願することは可能です。